第62回空手道糸東会全国選手権大会

第62回糸東会全国空手道選手権大会が8月20日~21日に3年ぶりに大阪市丸善インテックアリーナにおいて 開催されました。大阪夏の陣か?暑い大阪での試合です。

阿見支部からの出場選手は各自交通手段を使っての参加です。20日は小学生、21日は中学生以上の試合と

なりました。形の試合では実力がもう少しと足りないと感じた選手達でした。練習しかないですね。

組手の方もハイレベルの試合が多い中、中学1年大畠夢衣、中学3年中村太洋が優勝を勝ち取りました。

3位には、2年大貫潤哉、4年大畠愛蘭、6年谷澤琥太郎の3名が実力を発揮してくれました。

敢闘賞は形、組手合わせて7名が受賞また、高校生の組手においては、1年石井成海、大貫晴斗の二人も

2,3年生相手に頑張り敢闘賞を獲得しました。組手においては、入賞出来なかった選手もいましたが、ベスト8

にもう一歩と頑張った選手も多くいました。来週は全中の試合です。今の勢いで頑張って欲しいですね。

賢一郎先生、大畠先生監督、コ-チ有難うございました。

渡辺先生、審判お疲れ様でした。(笑)

 

 【大会結果】

  【形の部】

    5位    小学4年女子 大畠 愛蘭(友部小4年)

    【組手の部】

         優勝   中学1年女子 大畠夢衣(友部中1年)

                                  中学3年男子 中村太洋(朝日中3年)

     3位     小学2年男子 大貫潤哉(八原小2年)

         小学4年女子 大畠愛蘭(友部小4年) 

         小学6年男子 谷澤琥太郎(茎崎第一小6年)

               敢闘賞 鷺谷純空(笠間小6年)    大畠隆世(友部小6年)   谷澤龍之介(笠間中3年)

        鷺谷真空(高崎中3年)    大貫晴斗(東洋牛久高1年) 石井成海(東洋牛久高1年)

    

 

0 コメント

第57回茨城県南空手道選手権大会

第57回茨城県南大会が8月14日牛久運動公園体育館にて開催されました。

10月9日の茨城県大会への出場権をかけての熱い試合がおこなわれました。形の部は6名が優勝、3名が

準優勝、6名が3位入賞と大健闘15名が県大会の出場権を獲得することが出来ました。

組手の部では、男子組手において5年から中学2年生迄4階級で優勝、2名が準優勝、9名が3位と大健闘で15名が

県大会への出場権を獲得することが出来ました。来週行われます糸東会全国大会へ向けての特別練習がよい結果

となってくれたようです。県大会に出場できる選手の皆さんおめでとう。

監督の賢一郎先生、大畠先生有難うございました。

 

【大会結果】

  【形の部】

   優勝  底 里桜菜(小学2年女子) 大和田 陸巧(小学3年男子)  大畠 愛蘭(小学4年女子)

                         藤澤 響希(小学6年男子) 荒井 希風(中学2年女子)    大貫 晴斗(一般男子)

  準優勝  高橋 優斗(小学3年男子) 宮﨑 維馬(中学1年男子)    中村 孔洋(中学2年男子)  

   3位   宮本 大輝(小学1年男子)  川又ムハンマド剣斗(小学3年男子)

         谷澤 琥太郎(小学6年男子) 中原 恵美(小学6年女子)

         大畠 夢衣(中学1年女子)     岡野 紗來(中学2年女子) 

       敢闘賞   大貫 潤哉.  中村 亮介.   勝山航.   大畠 隆世

 

  【組手の部】

   優勝  宮本 昊青(小学5年男子) 荒井 響介(小学6年男子)   中村 貫太(中学1年男子)

       大和田 楠月(中学2年男子)

       準優勝       大畠 隆世(小学6年男子)    鷺谷 真空(中学3年男子)

            3位       底 里桜菜(小学2年女子)  大畠 愛蘭(小学4年女子)    大和田 眞木(小学5年男子)

            谷澤 琥太郎(小学6年男子) 鷺谷 純空(小学6年女子)   大畠 夢衣(中学1年女子)

                         中村 孔洋(中学2年男子)     中村 琉之介(中学2年男子)   湯原 歩美(一般女子)

  敢闘賞    高橋 優斗. 中村杏.  藤澤 響希.  大貫祐 磨.  石井 成海.  水戸部 駿太

 

       

 

 

       

       

 

0 コメント

第38回青少年空手道結城大会

第38回青少年空手道結城大会が8月7日に結城市かなくぼ総合体育館で開催されました。

茨城県近郊の、都県より多くの選手が出場して行われました。

この大会は最近では珍しくなりましたが、小学生は2学年混合、中学生は全学年の大会です。

形の試合では、全少出場の大貫潤哉は準優勝、大和田陸巧は3位、大畠愛蘭は優勝と実力を発揮してくれました。

組手の試合出は5~6年の部では阿見支部敵なしと谷澤琥太郎が優勝、大畠隆世が準優勝、そして 3位に藤澤響希、5年宮本昊青も3位と上位独占しました。

8月はこの大会を始めに、全少大会、県南大会、糸東会全国大会、全中大会と大きな試合が続きますが今後の試合の勢いをつける大会となりました。

 【大会結果】

   形の部

    優勝 大畠 愛蘭 (小学4年)

   準優勝 大貫 潤哉 (小学2年)

    3位  大和田 陸巧(小学3年)

   敢闘賞 高橋 優斗  (小学3年) 大畠隆世(小学6年) 藤澤響希(小学6年)

       宮﨑 維馬 (中学1年)

       組手の部

               優勝 谷澤 琥太郎(小学6年)

   準優勝 大畠 隆世(小学6年)

    3位   藤澤 響希(小学6年)  宮本昊青(小学5年) 鷺谷真空(中学3年)

                          中村 杏 (小学5年)

   敢闘賞 谷澤 龍之介(中学3年) 大畠 夢衣(中学1年)

    

 

 

0 コメント